【アプデ/要注意!】 2018年2月度Win10FCU用パッチKB4074588の適用でキーボードやマウスが死亡。対処方法あり
2018年2月14日に配信されたWindows10 v1709 Fall Creators Update用のセキュリティアップデートKB4074588を適用すると、USB接続のキーボードやマウスが認識しなくなるという割とヤバイ不具合報告が多数出ています。
これらはほんの一例で、 「マウス 認識」 や 「キーボード 認識」 でツイッター検索をすると阿鼻叫喚となっています。
厄介なのはKB4074588のインストール直後だけでなく、しばらく経ってから発症する場合もあります。必ず発症するとはかぎりませんが、もし、この不具合に遭遇したらKB4074588をアンインストールすることで直ります。しかし、入力機器が死亡しているため、どうやってアンインストールするのかが問題です。
PS/2のキーボード・マウスだと動くので、お持ちの方はそれで操作ができます。キーボードあるいはマウスの片方だけ動く場合もなんとかなるでしょう。PS/2入力機器もなく、マウスもキーボードも死んでいる場合は、割と絶望的です。打開策はありますが、難易度は高めです。
以下、この不具合の対処方法になります。『未発症の人向けの予防策』 → 『既にキーボードとマウスが死亡している人向けの復旧方法』の順になります。
2018年3月6日にKB4090913が配信されました。このパッチを適用することでキーボードやマウスが死亡しなくなります。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
未発症の人はKB4090913を適用するだけで終了です。既に適用済みの場合であれば何も問題ありません。お疲れ様でした。
既にキーボードとマウスが死亡している人向けの復旧方法です。Windows回復環境(以下、回復環境)に入ってKB4074588のアンインストールを行うことでキーボードとマウスが使用できるようになります。
ということでまずは回復環境に入ります。回復環境へ入るにはWindows10のインストールメディアの有無で方法が異なります。インストールメディアがある場合は、インストールメディアから起動して、
『次へ』 → 『コンピューターを修復する』を選択すれば、
『オプションの選択』と大きく書かれた回復環境に入ります。
インストールメディアがない場合は、Windowsの起動中に3回故意に電源を落とすと回復環境に入れます。
起動中のこの画面で電源を落としてください。これを3回繰り返します。すると、4回目の起動中に
「自動修復を準備しています」 と表示されるようになります。この表示がされたら回復環境に入れるようになるのでそのまま待ちましょう。 (環境によっては3回目の起動中に表示される場合があります。その場合は電源を落とさないでお待ちください)
待っていたら最終的に上記の画面が表示されるので『詳細オプション』を選択すれば『オプションの選択』と大きく書かれた回復環境に入ります。
回復環境に入ったら『トラブルシューティング』を選択。
続いて『詳細オプション』を選択。
続いて『コマンドプロンプト』を選択。その後、アカウントを選択してパスワードを入力したら(パスワードを設定していない場合は何も入力せずに『続行』)、
『X:\windows\system32>』と表示されたコマンドプロンプトが起動します。ここに下記のいずれか1つのコマンドを打ち込んでエンター。
- [Win10 64bit版: UEFIブートの場合]
dism /image:C:\ /remove-package /ScratchDir:C:\ /PackageName:Package_for_RollupFix~31bf3856ad364e35~amd64~~16299.248.1.17 |
- [Win10 64bit版: BIOSブートの場合]
dism /image:D:\ /remove-package /ScratchDir:D:\ /PackageName:Package_for_RollupFix~31bf3856ad364e35~amd64~~16299.248.1.17 |
- [Win10 32bit版: UEFIブートの場合]
dism /image:C:\ /remove-package /ScratchDir:C:\ /PackageName:Package_for_RollupFix~31bf3856ad364e35~x86~~16299.248.1.17 |
- [Win10 32bit版: BIOSブートの場合]
dism /image:D:\ /remove-package /ScratchDir:D:\ /PackageName:Package_for_RollupFix~31bf3856ad364e35~x86~~16299.248.1.17 |
UEFIブートかBIOSブートかで『C:\』か『D:\』か異なります。どちらかわからないときは両方試してみてください。これでKB4074588がアンインストールされます。上手くいかない場合は打ち間違いがないか今一度確認してみてください。
上手くいくと上記のような表示になり、アンインストールが行われます。
アンインストールが終わったら『exit』と入力してエンターで『オプションの選択』と表示された画面に戻るので、『PCの電源を切る』を選択して終了。これで再起動後にキーボードとマウスが使えるようになります。
再起動後は、記事冒頭のKB4090913を適用して2度とこの不具合が発生しないようにしましょう。お疲れ様でした。
既にキーボードとマウスが死亡している人向けの復旧方法 その2
KB4074588をアンインストールしない復旧方法
KB4074588をアンインストールせずにキーボードとマウスの復旧方法をOKWAVE投稿者様から教えていただきましたのでご紹介。上記の方法でもこの方法でもキーボードとマウスは復活しますので、どっちかが上手くいかなかった場合など、お好みでどうぞ。内容は64bit版向けとなります。 (32bit版は不明とのことです)
回復環境に入ってコマンドプロンプトを起動するまでの手順は同じで、コマンドプロンプトに下記のコマンドを打ち込んで1行ずつエンター。
- [UEFIブートの場合]
cd /d c:\windows cd system32\DriverStore\FileRepository cd input.inf_amd64_e983c3e389f5f91c copy input.inf \windows\inf exit |
- [BIOSブートの場合]
cd /d d:\windows cd system32\DriverStore\FileRepository cd input.inf_amd64_e983c3e389f5f91c copy input.inf \windows\inf exit |
その後、
『オプションの選択』と表示された画面に戻るので、『トラブルシューティング』→『詳細オプション』→『スタートアップ修復』を実行。以上で手順は完了です。これでキーボードとマウスが復活するとのことです。
再起動後は、記事冒頭のKB4090913を適用して2度とこの不具合が発生しないようにしましょう。お疲れ様でした。
リモートデスクトップが有効の環境だと、他の機器からのリモート操作は受け付けるので、通常のデスクトップ画面からKB4074588のアンインストールが可能とのことです。
LoLやR6Sなど、一部のゲーム中にのみマウスとキーボードが死亡する場合があります。これはDiscordをインストールしている場合に発生し、Discordの設定の『オーバーレイ』 → 『ゲーム中のオーバーレイを有効化』のチェックを外すことで解決します。 (KB4074588との関連性は不明)
/////////////////////
更新履歴
① 各コマンドに『/ScratchDir:D:\』を追記。なしでもアンインストールできましたが、あるとより確実かと思います。
② UEFIブートとBIOSブート、両方の記述を掲載。KB4074588をアンインストールせずにキーボードとマウスを復活させる方法を追記。
③ MSの公式発表に伴って軽くまとめなおし。予防策を追記。
④ KB4090913公開に伴って軽くまとめなおし。
/////////////////////